Jagrons 農業技術を追求しおいしさと健康と文化を創造する


福岡のみなさんありがとうございました。

★26日の夜に津なぎさまちから高速船経由でセントレアを出発し福岡へ、28日の朝セントレア-高速船経由で津に帰りました。27日は、徳安利信社長、秋吉伸俊社長、長野進社長3人の福岡の農業経営者の皆さんとご一緒に意見交換と食事をともにし、大変刺激的で有意義な時間を過ごすことができました。皆さんは現在は生産重視型の農業経営者ですが、今後は、販路を自社で開拓する必要があるとのことで意見は一致しました。
★農業生産者は、八百屋さんではありませんので、販売専門のプロではありません。しかし、これからの農業経営を考えると、販売を100%人に頼りっきりではあまりにももったいない。せめて30%くらいは自社ブランドで直接お客様に直接販売したいものです。営業のプロではなくとも、「生産者営業」という、独自の営業スタイルがあるような気がします。私が現在取り組んでいるのは、八百屋さんの営業ではなく、まさに「生産者営業」です。このスタイルは長所と短所がありますが、同じ職人であるプロの料理人の方との相性は悪くないように手ごたえを感じております。
★福岡の皆さん、たくさんご馳走になりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いします

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jagrons.com/mt/mt-tb.cgi/1075

■コメント (1)

徳安利信:

こちらこそ遠いところまでありがとうございました。
ものすごくエネルギー頂きまし
た。
益荒男ほうれん草家族でいただきました。うまい!
とってもとっても勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。



■コメントを投稿

(初めてコメントしたいただいた際は、コメントを表示する前に確認作業をしております。その際はしばらくお待ちください。)







■About

2010年11月28日 14:24に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「福岡は7℃です。」です。

次の投稿は「暮らっしっく日本 五十鈴塾」です。

 

Powered by
Movable Type 3.34