●いよいよ三重県津市にも冬将軍が到来、寒さ厳しくなった。ファーム*ジャグロンズ安濃津農園のほうれん草も生育旺盛で森のように生育している。私たちの農園では、あるほうれん草はピチピチの状態で出荷され、またあるほうれん草は、寒さの中じっと熟成が進むのを待ってから出荷される。
●さて、今日は、ほうれん草の森に住む住民「レディーバード(Ladybird)」を紹介しよう。
●現在、確認されたレディーバードは、全部で3タイプ。ナナホシテントウ、ヒメカメノコテントウ、ナミテントウである。レディーバードは、基本的にcarnivorous insect(肉食昆虫)である。今回確認された3タイプも肉食で、野菜の葉の裏に潜むアブラムシ(アリマキ)類を食べてくれる。例外的にherbivorous insect(草食昆虫)としてナス畑でよく見かける害虫、テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)は、少し違うタイプのグループに属するようだ。
★おなじみナナホシテントウ↓
★これは、ヒメカメノコテントウ↓(ヒメだけあって小さい)
★これはナミテントウ↓