Jagrons 農業技術を追求しおいしさと健康と文化を創造する


囲い込む


●「囲い込む」。深い意味がある。組織が人を縛ることを「囲い込み」症候群と言うそうだ。人が人を囲い込むのはどんなときか?また何で囲い込むのだろうか?
会社1:「賃金」で「従業員」を囲い込む。
会社2:「仕事のやり甲斐」で「社員」を囲い込む。
結婚:「法律」で「配偶者」を囲い込む?
組織:「暴力」で「組員」を囲い込む?
●囲い込むと言うことは悪いことか?
時と場合によって悪くも良くも、どちらにもとらえることが出来る。
囲い込むことは、時に安心感を与えることが出来る。
囲い込むことは、時に連帯感を与えることが出来る。
囲い込むことは、特に閉塞感を与える。
囲い込みがないと不安感を覚えることもある。
●「囲い込む」という言葉。意味深長である。

■トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jagrons.com/mt/mt-tb.cgi/841

■コメントを投稿

(初めてコメントしたいただいた際は、コメントを表示する前に確認作業をしております。その際はしばらくお待ちください。)







■About

2009年09月30日 20:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「「ほうれん草は“オス”のほうが美味しいの?」磯谷佳江さん」です。

次の投稿は「地主誠一さん、宗章さん親子」です。

 

Powered by
Movable Type 3.34