イチゴの芽かきは大変だ。たった、800株の芽かきをするのに2人で5時間近くかかった。夜の10時半まで行った、今日の芽かきの量は12kg。久しぶりの大仕事になった。今回栽培している「桃薫」は、生育様式に法則性があり(奇形株が少なく)管理しやすかった。次の調査は、2日後の開花株率であるが、今日の感触からすると、どうやら花芽分化に大きなばらつきがみられるようだ。こういう作物を相手にするときにはあまり深入りしないのが肝要。今年は、大きく外堀を埋めていく作戦で「桃薫」と向き合おうと思う。
イチゴの芽かきは大変だ。たった、800株の芽かきをするのに2人で5時間近くかかった。夜の10時半まで行った、今日の芽かきの量は12kg。久しぶりの大仕事になった。今回栽培している「桃薫」は、生育様式に法則性があり(奇形株が少なく)管理しやすかった。次の調査は、2日後の開花株率であるが、今日の感触からすると、どうやら花芽分化に大きなばらつきがみられるようだ。こういう作物を相手にするときにはあまり深入りしないのが肝要。今年は、大きく外堀を埋めていく作戦で「桃薫」と向き合おうと思う。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.jagrons.com/mt/mt-tb.cgi/1190